翻訳、仕事、家族、自分、Colorful life!

在宅実務翻訳者の視点で毎日が少しでもストレスレスでハッピーになるような情報をアップします!

フリーランス、突然の転勤をどう乗り切るか

みなさんこんにちは!

今日は転勤族妻でフリーランスとして働いている私が頭を抱える

「転勤」について書いてみたいと思います。

 

気がついてみると大小あわせて5年間で5回引っ越している我が家。

国と国をまたいだこともありますし、

10日で高速引っ越しをしたこともあります・・・。

 

今回は前回の引っ越しのときに

仕事をなるべく途切れさせることなく継続するために意識したことを書きます。

 

 

引っ越し業者の予約が何より先

最近は引っ越し業者へ一括で見積もり予約をとれるサイトがあるので、

https://hikkoshizamurai.jp/

こちらでまずはいくつも業者さんへアクセス!

あっという間に(会社による)営業さんから電話が来るので

とにかくすぐ家に来てもらい、見積もりをとり、

「とりあえず引っ越し業者をおさえます」

 

日中の仕事時間はなるべく死守

基本的に引っ越し準備は直前にしかできないことが多いので、

2週間以上使っていないモノのパッキングを夜な夜なこなします。

日中は基本的にいつも通り過ごすようなるべく務めます。

 

引っ越し前日+引っ越し後2日くらい仕事しない

引っ越し前日と引っ越し後2日は、

荷物関連の仕事と、役所手続きで埋まります。

こはちゃんととっておいた方があとで困らないかな、という感想です。

そのために、お付き合いのあるコーディネーターさん達には

事前にこの期間は仕事ができないことをお伝えして

仕事をしなくても大丈夫な環境を作りました。

ネットもすぐつながるかわかりませんしね!笑

 

引っ越し先のシッターさん候補を何人か探す

引っ越し先ですぐに保育園に入れないことが多いですよね。

そういうときは割り切ってシッターさんをお願いしましょう!

Kidslineとか、引っ越し前から何人もシッターさんに連絡とりました。

https://kidsline.me/

できれば新居の近くにお住まいのシッターさんの方がいいですよ。

なぜならば、

地元の情報を得られる

近い公園などで子供のネットワーキングをしてくれる

からです。

早く引っ越し先に馴染むと暮らしやすいですので、

ここを意識するといいと思います!

 

私は、2月下旬に引っ越し、なんとか保育園、4月入園をゲットしました。

これまでは、出費が痛いのですが、

月~金、4時間、同じシッターさんに子供をみていてもらいました。

そして、この期間は、新規のコーディネーターさんとの取引はお断りして、

今までお付き合いがある方々との関係を繋ぐことに集中しました。

そのおかげであまり月収も落ちずに乗り切りました!

 

ちなみに、荷物は未だに片付ききっていません!!笑

みんな元気に過ごしていればいいやと割り切っています・・・。

何かお役に立てたらいいなと思います!!